ども~
お盆中はフルでお仕事だったので、ようやく今日から休みがとれたチキンでっす。
とはいっても、ただの3連休ですが。
ってなわけで今日、早速釣りに行ってきました~。
今回は鮎釣り。
前回は一匹のみのショボーン釣果だったので、リベンジを果たすべく気合は十分。
いつもの様に、我師匠とともに郡上へ。
天気予報は生憎のマークでしたが、まぁ何とかなるでしょう~(笑)
途中、オトリ屋さんでオトリを購入。
この時点でかなりの土砂降りでしたが、ポイントに付く頃にはもう小雨程度に。
早速準備していざ出陣。
少し増水したみたいだけど、雨がやんだら徐々に引いていくだろうと予想してこんなポイントへ。
元気いっぱいのオトリを放し、よさげなポイントを探ります。
すると、
目の前の沈み石に野鮎発見
それも、石に付いたコケを
「ガーーーー!」っと一直線にはんでいます。
そんな姿をみたのは初めてだったので大興奮。(笑)
早速オトリをその石へ誘導。
しかし以外にアタックしてこない・・・。
2回ほど通すと、オトリが対岸方面へ。
「オイオイ!そっちじゃないよ~。」
なんて心の中でツッコミを入れていると・・・
「ゴゴン!!ガンガンガン!!」
物凄い衝撃とともに下流へ引っ張られる!!
「か、かかった~~!!」
竿をためて流れのゆるい方へ引こうとしますが、なかなか浮いてこない
このままではヤバイ。
なんとか岸よりへ誘導し、浮いた所をすかさずタモイン!!
捕れた~~!
体高のある良型。
自己ベスト更新かも???
この一匹に気を良くして連荘を狙いますが、それ以降反応なし。
という事でポイント移動。
少し増水してきたようだったので、上流へ上がる事に。
ポイント到着。
チャラ瀬が続くいい感じの場所。
早速入水し、ココだ!!と思う場所から攻めていきます。
気づけば天気も回復し、まぶしい日差しがでてきました。
しばらく釣りながら探っていると
「コココン!!」
ヒット
しかし超小型。
とりあえずさっき良型ゲットしたし、この際引き抜きの練習してやろう。
思い切って竿を高くあげ、ブッコ抜き~~~!!
ぴゅ~~~~
見事タモイン~~!!
・・・。
オトリだけ・・・。orz
タモの外をかすめていった鮎は見事に針を外して逃げていきました。(泣)
ん~、いらん練習するんじゃなかった。
少々テンション下がり気味で再スタート。
すると、同じ場所でまたヒット!!
今度は逃がさないように慎重に寄せて無事キャッチ。
早速オトリを野鮎に交換し、先ほどのポイントへ誘導しようとすると、かなり手前で
「ゴン!」
へ!?
まだオトリを放って3,4秒しかたってないのに、まさかかかるはずが・・・
「ヒット~( ゚Д゚)!!」
またまた慎重に寄せて無事確保。
その後もポツポツ掛り、このポイントでは4尾追加する事に成功。
バラシが3回あったことは内緒で 笑
やはり、太陽が出てるときのほうが活性いいのかな??
午後になり、また曇り空になると掛らなくなったのでまたまたポイント移動。
この数時間で、大分水が引いたみたいだったので思い切って下流へ。
腹ごしらえをして、第3ラウンドスタート
「でもなんだか疲れて集中力が切れてきたかな・・・。」
「もう少し取り込みの練習しなきゃなぁ~。」
なんて他ごとを考えながらオトリを泳がしていると
「クンクンクン!!」
キタキタ~
足場が悪いポイントだったため苦戦しましたが、なんとか無事キャッチ。
ん~、やっぱ引き抜きの練習必要だなぁ。
その後もう一匹追加したところで、周りも薄暗くなってきたので終了~。
結果 7匹
一番上のが最初に釣った鮎でした。
ちなみに
26cm!
自己ベスト更新です。(v゚∀゚)v
今回は大分狙う石が分かってきたような気がします。
それと、やはり足で稼がなきゃいけない事が良くわかりました。
(歩きすぎて足が痛いです 笑)
とりあえず前回のリベンジは成功かな?
次回はバラシをしてでも引き抜きの練習するぞ~。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
(良型を除く 笑)
そして目指せ2桁!!
にほんブログ村
↑ いつも釣り情報参考にさせて頂いてま~す♪