敦賀で筏、五目釣り~。
5月13日。
仕事仲間3人と、癒しを求めて『名子の筏』に五目釣りに行って参りました。
最近の釣果ではキスや、アジ、稚鮎なんかがたくさん釣れてるみたいなんで、期待です。
前日の深夜、雨が降る中出発。
天気予報では、金曜はなんとか雨が止みそうだったので信じて車を走らせます。
渡船屋の駐車場に到着後、少し仮眠をとり、朝起きてみると。
少々曇ってますが、雨は上がってました。
ほっとして、準備に取り掛かり、予約時間通り5:00出船。
僅か数分で筏に到着。(はやっ!)
平日と言う事もあって、お客さんは私達のみ。
早速石ゴカイのチョイ投げでキス狙い。サビキでアジを狙います。
ん~、まだ薄暗いからか、反応が無い・・・。
30~1時間後。
雲の隙間から太陽がでてきてすこしポカポカ陽気になってきたなぁ~。
と、空を見上げ和んでいると・・・
背後から・・・
「ぶぉぉおおおおお~~~~~!!」
すんごい爆風。
予報では、すこし風が出るみたいなこと言ってたけど、海の上ってとんでもない事になるんですね・・(笑)
目を離すと、カバンや竿が飛ばされそうな勢いです。
そして「潮の流れと、風の向きが逆。」という、なんとも釣りにくい状況のなか、チョイ投げで引き釣りをしていると!
「ココッ」
弱弱しいが、ようやく待ちに待ったアタリが!
しっかり喰わせてからフッキング~!
巻き巻きしてくると~~
本命きた~~(v゚∀゚)v
19cmのいいサイズ
すぐさま同じポイントを探ろうと、キャストした瞬間。
「ビューーー」
風に乗って、全然違うポイントへ(笑)
おまけに根がかり。
仕掛けを作り直して、再度投入。
やはり単発だったようで反応が無い。
サビキをやる為に、置き竿にしていると、毎回出迎えてくれるのは
『ヒトデ』君と
『変な毛虫』ちゃん。
両方、リアルにキモかったので、写真は控えました(爆)
サビキの方はというと、全く反応無し。
投げサビキもやっては見たものの、あまりの風に苦戦して終了。
という訳で、お昼頃に納竿としました。
結果 キス一匹・・・。(泣)
せめてアジくらいは釣りたかったなぁ~。
はるばる筏までやって来たのに、癒されない。
ちょっと残念な釣行でした~。
にほんブログ村
↑ いつも釣り情報参考にさせて頂いてま~す♪
関連記事