爆風突撃釣行! ~こんな風の中電気浮き釣り?編~

チキン

2011年02月19日 15:34

ども~
2月って、寒いし、ターゲット悩むし、なかなか釣行回数が伸びないなぁ~。と感じているチキンです

しかし、週末の潮を調べてみると、大潮&満月
ひょっとしたらバチ抜けでシーバス爆発??

そんな事を期待して、今回も四日市方面へ釣行に行ってきました~


いつもの様に後輩を乗せ、ポイントへ直行。
今回はシーバスを「電気浮き」で根こそぎ捕ってやる計画です(v゚∀゚)v
そして、今宵の大きな満月が、釣果を一層期待させます

19時半頃ポイント到着。
先日の大雨&今日の冷え込みからして、温排水あたりがいいだろう。とポイントに選んだが、

思いっきり向かい風

電気浮きが弧を描きながら戻ってきます(笑)
無理やり何投かしてみたものの、やはり釣りにならず
やむなくポイント移動。

次は、ブログでも交流のあるひびぴ~さんと初コラボ釣行した時に教えてもらったポイント。

ここは、丁度今日の風裏にあたり、ほぼ無風状態
潮通しの良い角の一等地から、二人揃って電気浮きを遠投~~♪
すると、一投目から後輩Tの竿にアタリが

彼「おっ!沈んだ~!」
私「おおっ!いきなりヒットか~!?」

しかし、すぐに浮きが浮いてきた。
ん~なかなか明確なアタリが出ない。

チョンチョンと、下がったり上がったりする浮きを見ながらしばし様子を見る。
(私ならすぐにアワセてしまう所だが、この子は辛抱強いんです^^;)

ちなみに私の浮きにはなんも反応がない・・・(笑)
その後、タナを変え、ポイントを変えいろいろ試してみる。

すると、後輩が。

「あ~もう我慢できん!!」

ってか、まだ待ってたんだ^^;
アタリがあってから15分は経つというのに(爆)

大あわせをしてごりごり巻いてくると、何かついてる?





あがってきたのは、25cm程のセイゴちゃんでした

そこで、後輩が魚に向かって一言。

「お前は何をしとったんや~~~~!!( ゚Д゚)」

それを聞いて大爆笑。
私には、魚の方が彼に言ったセリフの様に聞こえたから(笑)

そりゃそうだわな。15分も辛抱強くアワセのタイミングをうかがっていたのに、最初から着いていたって事ですもんね

しばし、くだらぬ事で盛り上がった所で今度はタナを深くして、根魚狙いに切り替えてみます。

すると私の浮きに、明らかにセイゴとは違う消しこむようなアタリが

巻いてみると、下にもぐるいい引き

上がってきたのは~~




キタキタ~~(v゚∀゚)vいい型のタケノコメバル~~
今日はシーバス狙いだったはずだが、まぁいっか(笑)

いつも、本命はさて置き、ついでに釣れちゃう魚のほうが大きいという・・・
これがまさに『チキンスタイル』です(笑)

その後、数匹のセイゴが掛り、あたりが遠のいた所で終了~

他にも2つポイントまわったが、相変わらずの爆風&寒さにて撃沈。

結果、セイゴ×3 タケノコ×1

最近あまりお持ち帰りが無かったので、後輩のよき相棒?のセイゴも頂く事に(笑)
まぁ、釣果は貧果でしたが、笑いの耐えない楽しい釣行となりました




にほんブログ村
↑ いつも皆様の釣り情報参考にさせて頂いてます(v゚∀゚)v













あなたにおススメの記事
関連記事