サツキマス準備&初釣行~♪

チキン

2012年04月02日 18:29

ども~

いよいよ4月になりましたね。
例年ならもう春満開~!!って感じなんですが、ここら辺はまだ桜すら咲いてない状態。
今年は「春」も「魚の活性」も、少し遅れ気味なのかな??

ってな訳で、そろそろ始まるサツキマスシーズンに備え、いろいろと購入してきました。

まずは、ルアーの補填。



ちなみに、ルアーの下にある物体は・・・



大型ランディングネット購入~♪
去年まで使ってたものは非常に小さかったので、他のアングラーさんに
「もっと大きなタモにしな!」って良く言われてました(爆)
なので、今年は思い切ってこのサイズ。
ちょ、ちょっとサツキ狙いにはでかかったかな~

それと、下に見えるのは車のシートに掛ける防水カバー。
地元の釣り具やさんで、安値で購入。これでウェダー履いたままランガン可能に^^


そして、昨日の朝。4月1日。
ちょっと早いですが、肩慣らし&練習を兼ねて、本年度初サツキマス釣行へ行ってきました。
早朝に目覚ましをセットし、いつもより早めに寝たのですが・・・。


見事寝坊・・・ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

で、いつも出勤する時間より遅れて出撃。
例年必ず入るポイントへ。

やっぱりまだ誰もいないね。
一人ポイント貸切状態で釣行開始。

少しの増水と、ちょっぴり濁りが入って、シーズン中なら絶好な条件。
狙うポイントよりやや上流から攻めて行きます。

しかし、思った通り反応なし。
ま、早すぎるのは分かってるし、半分練習のつもりだから・・・。
そんな事を考えながら、手前までゆっくりミノーを引いていると

「ゴン!!」

おぉ!?

と、同時にドラグが

「ジャーーー!!!」

物凄い勢いでラインが出て行きます。

ま、このパターンは大体想像がつきます。(TwT。)
そしてそのまま流芯へに向かい下流へ!

ひ~~、ラインが全部出そう。(爆)
仕方ないので、自分も下流へ下りながら、ジリジリ寄せ10分。
ようやく目の前まできた。

でも、ひょっとしたら??
そういえばまだ魚体も確認してないし・・・。

そう思うと、一気に緊張感が!!

ヒヤヒヤしながら寄せてくると、水面から見えた茶色の尾びれ。(;´ρ`) グッタリ

やっぱお前か・・・。

そして、無事にネットイン。




すこし大きすぎるかな?と思った「ランディングネット」に最適なサイズ(爆)

それにしても元気なやつだった~。
久々のライトタックル?なので余計にそう感じたのかも。
しかしネットが、まさかの「ゴイニー」さんで入魂なるとは・・・。(笑)

その後は、予想通りの反応なしで無事納竿。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

ま、こんな感じでサツキシーズンスタートです。
今年もなんとか1本捕れるかな~?これからが楽しみです。




あなたにおススメの記事
関連記事